- Home
- NINJA TENT
Your own pace at your own place
NINJA TENT is more than a sleeping tent.









NINJA TENT is more than a sleeping tent

Backpacker-Friendly
NINJA TENT is for backpackers who love long journeys and adventures.

Spacious awning room
ロングトレイルや停滞型キャンプなどテントにいる時間が長い日でも快適に過ごすことができます。前室を広く使いやすい空間にするために、前室に向かって広がる台形型のフロアと長辺側の入口を採用しました。また独自のフレーム構造で入口側が高くなり、ヘッドクリアランスを取れるようなっています。
Sleeps up to two people

Wide entrance
This spacious tent provides ample space to take in the landscape or just simply relax while guaranteeing privacy. If you want to enjoy your meals outdoors, extend the awning on the tent’s front flap to create a larger space.

Wide entrance
大きく開いた開口部は前室で過ごすことを考慮した設計です。ヘッドクリアランスも十分にあり、出入り時のストレスがありません。またフロア面積は1人なら十分、2人でも寝られる絶妙な広さです。
Wind control

Large mesh panels
The tent comes with unique ventilation technology to control wind and air flow by easily adjusting the rear flysheet from the comfort of your tent.

Large mesh panels
インナーテントは前後に大きなメッシュパネルを装備。吊り下げ式にすることでフライシートとインナーテントの間の熱のこもりを防ぎます。
Light yet comfortable

Unique material
By carefully selecting our materials, we are able to produce this tent that is lightweight yet durable. The pole is made up of DAC NSL Featherlight™. Both sides of the flysheet and inner tent’s floor fabric are made up of silicon-coated nylon.

Maximum utility
室内には大型のユーティリティポケットが6つ。天井にはギアループが6ヶ所。背面アクセスジッパーもあり、至れりつくせりの室内空間です。
Practical Innovation

Ninja Storage Case
The NINJA TENT reflects our “Ninja” style: smooth, discreet and quick. You can pack your tent quickly and easily in a unique rollable and foldable storage bag. It’s easy to pack up the tent by using its pole as the central axis. When packed, the tent takes up 45 x 15 centimeters and is practical for bikepacking.

Unique rain drainage system
雨天時に水のたまりやすいフライシート前部には画期的な排水機構をつけました。小雨程度ならフライを上げた状態で快適に過ごすことができます。
HOW TO set up
HOW TO use seam-sealer
DESIGNER'S VOICE
そのとき「いつか彼らとテントを開発するぞ」と心に誓ったのです。それはデザイナーとしての野望であると同時に彼らへの恩返しでもあったのです。
そんな想いでスタートしたテント開発。目指したのはズバリ「自分が欲しくなるテント」そして「軽くて丈夫で広くて快適!」です。テントに求める我がままを全て叶えるつもりで挑みました。いつものようにスケッチから始まり、1/5のスケールモデル、1/1の原寸プロト製作まで全てが新鮮でチャレンジに満ちていて、寝食を忘れるほどに開発に没頭しました。その中でも特に楽しんだのは原寸モデル製作。スケールモデルやCADで検討した通りの空間ができた時の快感は素晴らしいものでした。
しかし一方で落とし穴もありました。最初に出来上がった工場サンプルが、どう見ても我々の指示より狭くて小さいのです。世界一のテントメーカーが、なんでこんなミスをするのか!? 少し幻滅した気持ちで現地に飛び、彼らの目の前でテントを張って測ってみせました。自分の正しさと彼らのミスを証明したかったのです。
ところが、なんと指示通りの寸法ではありませんか...!
原因は気候の違いによるものでした。日本は乾燥した冬。工場は蒸し暑い真夏の気候。工場で作ったサンプルは日本に持ってくると5cmほど小さくなることがわかりました。ナイロン生地の伸縮率を考えれば理解はできるのですが、それを目の前にすると衝撃的でした。
他にも細かい調整が多く、発売計画も何度か変更し、工場には手間とコストばかり掛けてしまい、とても恩返しどころではないプロジェクトとなりました。
そう、NINJA TENTは「デザイナーが調子に乗ると周りの人々が苦労する」という典型的なパターンから生まれた我がままプロダクトなのです。
NINJA TENTを手に入れた人は、ぜひデザイナーの我がままっぷりを感じ取ってください。
PACK AND GO !
2019/10/25 PAAGOWORKS 斎藤 徹
- Size
- 120×220×105cm
- Capacity
- 2 ppl
- Weight
- 1160g(A rain fly, an inner tent and 2 poles.)
- Material
- 30D Nylon selicon-coated
- Rain Resistance
- 3700mm (A rain fly and the bottom of an inner tent)
- Attachments
- a stuff bag, 7 pegs, 2 guylines, a ground seat and a repair kit