
ウルトラトレイルランナーのために開発された RUSH UT がついにバージョンアップ。
UT ユーザーからの熱い意見を取り入れて正常進化を遂げました。
ABOUT RUSH UT
RUSH UTはウルトラトレイルランナーのために開発されたパーゴワークスの自信作です。
1. 優れたフィッティング
UT は日本人ランナーの体型に合わせてデザインしています。ショルダーとサイド2箇所の調整機構により、さまざまな体格にフィットするだけでなく、荷物量やウエアリングに合わせた微調整も可能です。
2. 高重心設計
走りやすさを追求した高重心設計です。登りでも下りでもバランスが取りやすいのが特徴です。 バッグと体の一体感が高いために荷物のムダな揺れも少なく、長時間の使用でも疲労を軽減しています。
3. ポケットレイアウト
ウルトラトレイルレースを想定したポケットレイアウトが特徴です。 過酷な条件下でも間違いなく使えるよう、サイズや位置、素材を吟味しています。
RUSH LABORATORY
RUSHユーザーのためのFacebookグループです。
リンク先の「グループに参加」ボタンで参加できます。
UT & UT2 比較

本体生地を X-PAC から LITE SKIN に変更。
剛性感と洗濯堅牢度が高まったと同時に精悍なデザインになりました。また正面ジッパーがなくなり、荷物を外付けする際の自由度が高くなりました。本体容量は約8Lで変更ありません。

パック上部と肩周りのパターンを大きく変更。より自然に荷重がかかり、背負い心地が向上しました。両サイドのポールホルダーもデザイン変更して操作性を高めています。

ショルダーハーネスは RUSH 5Rと共通になり、チェストベルトの高さ調整が可能になりました。定評のあるポケットレイアウトやハーネスの長さ調整機構は健在です。またサイドのゴミポケットは右側だけになりました。

パッキング時のストレスを軽減するため、画期的なバックサイドオープン式を採用。内容物を一覧できるので長距離のレース中でもミスなく装備を確認できます。またインナーポケットは防水仕様に変更。背面素材はクッション性に優れた NEO AIR MESH に変更。衣服への擦れの懸念も軽減しました。
USER'S MANUAL

フィッティング方法

1. ショルダーベルトを調整
背面のハイドレポケットから手を入れて、指先でベルクロを剥がします。ステッチを目安にしながら好みの位置でベルクロを固定してください。この際、左右同じ長さになるよう注意してください。

2. フィッティング確認
本体のトップが肩と同じ高さ、または肩より高い位置になるのがのベストポジションです。なおフロントに荷重をかけた状態で前後バランスが取れるよう設計していますので、フィッティング時にはフラスクなどを入れてください。

3. チェストベルトを調節
ショルダーベルトの間隔が8~10cm になるよう、2本のチェストベルトを調整してください。胸部が圧迫される場合は再度ショルダーベルトの調整(1)をしてください。

4. ウエストの調整
左右のドローコードを前方に引くことでウエストのホールド感が高まります。引きすぎると肌擦れの原因になります。リリースはコードストッパーを押してください。
ポケットの説明

ショルダーポケット(上)
ソフトフラスク 500ml(600mlも可)用に設計しています。ホースなしでも飲める高い位置にレイアウトし、かつ入り口を斜めにすることで飲みやすくしています。また残量が少なくなっても飲み口が落ちないよう、ドローコードで保持できます。

ショルダーポケット(下)
バーやジェル類が 5~6本入るよう設計しています。アクセスしやすく収納力が高いのが特徴です。ドローコードを締めることで荷物の落下を防止するだけでなくフラスクもホールドする設計です。コードストッパーは片手で簡単に操作できます。またバイクボトルやフォームボトルも収納可能です

サイドポケット
スマホや予備食料など、使用頻度の少ない物の収納に適しています。ジッパー開閉は慣れれば片手でも可能です。また、荷物を詰め込みすぎるとフィッティングが悪化するのでご注意ください。

ダストポケット
食べきったバーやジェルの袋用に設計しています。走りながらゴミをねじ込むことができ、エイドでは素早く取り出すことができます。ポケットは右手側にのみ付いています。

トップポケット
ヘッドライトや予備電池など、使用頻度は少なくても重要度の高いギア用に設計しています。慣れれば背負った状態でもアクセスできます。UT2からはポケットを溶着加工することで防水性を高めています。

ボトムポケット
ウインドシェルなど、軽い衣料用に設計しています。左右どちら側からでもアクセスできるのが特徴です。ダストポケットと間違えないようご注意ください。

ハイドレーションポケット
容量1.5L までのハイドレーション用に設計しています。ホースはショルダー左右から取り出しが可能です。ハイドレの代わりに、畳んだ衣類などを入れるのにも適しています。

バンジーコード
ウエアなどの軽い装備を外付けやバッグのコンプレッション時に活躍します。UT2からは正面ジッパーを廃止したことでよりストレスなく使えるようになりました。
ポールの取り付け方法
ランナーの好みやシチュエーションに合わせて、トレッキングポールをさまざまな位置にホールド可能です。
2と3は付属のゴムループ2本を使います。

1. 本体両サイド
バンジーコードの両側に付いているホルダーに通して固定します。しっかり固定できるのでポール未使用区間が長い場合にどうぞ。

2. 本体ボトム
バッグ本体の下側に水平に取り付けます。付属している2本のコードを使用します。

3.ショルダー左右に縦差し
ショルダー脇に取り付けた付属のループと、サイドアジャスターのループで固定します。
製品情報
発売(公式WEBSTORE )
2020年4月上旬
※RUSH UT2は生産数を限定した特別なプロダクトです。
ご購入条件
これから100kmを越えるロングレースに挑戦する方。または2019年以前に100km以上のトレイルのロングレースを完走した方。
ご購入の際に、アンケートにご記入いただきます。
製品スペック
名称: RUSH UT2
価格: 22,000円(税抜)
色: ブラック
容量: 約10L(本体8L + ポケット2L)
重量: 約350g
素材: LS21、ナイロンメッシュ
Product Specification
Item name: RUSH UT2
Price: 22,000 + tax (JPY)
Color: Black
Capacity: 10L (Main room: 8L + Pockets: 2L)
Weight: 350g
Material: LS21、Nylon mesh